目打ちとは、柄のついた太い針です。
目打ちは最後にガットを玉止め(タイオフ)をするとき、ガットが緩まないようにするために使います。
ナイロンガットの場合、最後の玉止めをする際に緩みやすいので、目打ちをグロメットの穴に差し込みガットが緩まないようにします。
太めのポリガットを張る時は必要性を感じませんが、ナイロンガットや細めのガットを張る時は欲しくなります。
正規品の目打ちでも1000円未満で買えます。
ホームセンターで500円ぐらい、100円均一の店でも売っています。グロメットの穴に入るサイズを選んでください。
またホームセンターや100円均一の店で買うと、先端が鋭く尖っていますので少し削って、ガットを傷つけないようにしておきましょう。
わたしはホームセンターで買った目打ちを使っていますがちょっと細すぎました。高価なものではないのでテニス用の目打ちを買うほうが無難です。
バドミントン用とテニス用の目打ちがありますが同じ品番AC618Dです。
コメントを残す